feature

ウォーホルから新進気鋭作家まで、豪華なラインナップの社会派展示『Defacement』

NEWS

2018年8月1日

ウォーホルから新進気鋭作家まで、豪華なラインナップの社会派展示『Defacement』


 

ウォーホルから新進気鋭作家まで、豪華なラインナップの社会派展示『Defacement』

 

 

現在、GINZA SIX6階にあるアートギャラリー「THE CLUB」にて、挑戦的な展示『Defacement』が開催中だ。「THE CLUB」は、日本でも海外の最先端のアートを気軽に楽しめるスペースを作りたい、というマネージングディレクターの山下有佳子さん(以下、山下さん)の熱い思いが込められたギャラリーだ。2017年に新設されたばかりだが、サザビーズ出身の山下さんの審美眼が光る綿密なディレクションにより、彼女の意図した通りアート愛好家が熱心に足を運ぶスペースとなっている。

 

現在開催中のグループ展『Defacement』は、アマンダ・シュミットさん(以下、アマンダ)がゲストキュレーターを務めている。アマンダは、2017 年の「TIME Magazine」誌の「Person of e Year」の一人にも選ばれるほど、影響力を持った女性である。アマンダに幸運にも直接、話を伺う機会があったので是非、読者の皆様にもお届けしたいと思う。

 

 

 

展覧会タイトル『Defacement』が意味するところとは

 

 

 

『Defacement』は「上書き」を指す。絵画、写真、立体作品など、本展では様々な形で「上書き」された作品が登場する。

 

 

 


Betty Tompkins

Women Words (Raphael #4) 2018

Acrylic on paper

11.25 x 7.75 inches

Courtesy of the artist and P.P.O.W, New York

 

 


Betty Tompkins

Women Words (Velázquez #1) 2018

Acrylic on paper

38.7 x 36.1 x 3.1 cm

Courtesy of the artist and P.P.O.W, New York

 

 

 

ベラスケスなど、誰もが一度は見たことがある有名絵画に登場する女性の上に、ビッシリと淡いピンク色の文字が描かれたインパクトのある本作は、フェミニストアートの先駆者、Betty Tompkinsの作品だ。

 

アートブックから一ページを切り取って、彼女がペイントした本作は、古典絵画の中にある閉鎖的な女性の役割を、現代に生きる女性のポジティブなイメージで上書きする。本展がジェンダーの問題だけではなく、量産と消費にまで問題提起をしている点に注目したい。

 

 

 

自身の母親のヌードを上書き。センセーショナルなLeigh Ledareの『Judy』

 

 

 


Betty Tompkins, Women Words (Raphael #4)・Leigh Ledare, Judy

 

 

 

奥のスペースは「母」がコンセプトだ。Leigh Ledareの「Judy」は作家自身の母のヌード写真にペイントが施された作品だ。まだセクシャルや女性の裸を隠さなければいけないといった思考を持たない彼の友人の子供達が、クレヨンを動かした自由な線描。女性問題をピュアでキュートな方法で表しているよう。

 

 

 


Richard Aldrich, Untitled (Mirror)

 

 

 

キャンバス一面に絵の具が重ねられているRichard Aldrichの「Mirror」。塗られている絵の具の上に重ねてブルーの絵の具を一面に塗り、上書きすることによって鏡そのものを表現したユニークな作品だ。

 

 

 


Susan Howe, Tom Tit Tot (2)

 

 

 

「母」つながりでRH Quaytmanの母であるSusan Howeの詩が、同スペースに展示されている。このような茶目っ気も「THE CLUB」ならでは。

 

 

 

若手から大御所までみどころ満載

 

 

 


展示風景

 

 

 

2017年のドクメンタでナチスに没収されたユダヤ人の本や家具を展示していたのが記憶に新しい、Maria Eichhornの作品や、大御所Gerhard Richterの作品まで見ることができる。

 

 

 

終わりに

 

 

 

アート業界において、女性のギャラリーオーナーやアートコレクターはまだだまだ少ないと山下さんとアマンダさんは語る。ジェンダーフリーを推進する世界的傾向の中で、まだ性差や差別が存在するのは事実だ。性に捉われることなく、在りたい自分で在ることの勇気をくれる有意義な展示だった。

 

 

 

【展覧会概要】
『Defacement』
会場:THE CLUB(銀座蔦屋書店内)
会期:開催中~2018年8月31日(休廊日 8月27日)
営業時間:11時~19時
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
電話番号:03-3575-5605
メール:info@theclub.tokyo
ホームページ:http://theclub.tokyo/

 

 

 

テキスト/写真 新井まる

 



Writer

【代表】新井 まる

【代表】新井 まる - MARU ARAI -

話したくなるアートマガジン「ARTalk(アートーク)」代表

株式会社maru styling office 代表取締役

 

イラストレーターの両親のもと幼いころからアートに触れ、強い関心を持って育つ。大学時代からバックパッカーで世界約50カ国を巡り、美術館やアートスポットなどにも足を運ぶ旅好き。新卒採用で広告代理店に就職し3年間勤務の後、アパレルEC部門の販促に約1年間携わる。人の心が豊かになることがしたいという想いから、独立。2013年にアートをカジュアルに楽しめるwebマガジン「girls Artalk」を立ち上げる。現在は「ARTalk(アートーク)」と改名し、ジェンダーニュートラルなメディアとして運営中。メディア運営に加え、アートを切り口にした企画・PR、コンサルティングなどを通じて、豊かな社会をめざして活動中。

好きなものは、自然と餃子と音楽と旅。

 

●Instagram: @marumaruc   

話したくなるアートマガジンARTalk(アートーク)」