feature

【音楽】人生の深さと喜びを描いた音楽絵巻 東京フィルハーモニー交響楽団 × 俳優・石丸幹二 グリーグ『ペール・ギュント』全曲上演

NEWS

2016年4月13日

【音楽】人生の深さと喜びを描いた音楽絵巻  東京フィルハーモニー交響楽団 × 俳優・石丸幹二  グリ


【音楽】人生の深さと喜びを描いた音楽絵巻 
    東京フィルハーモニー交響楽団 ×俳優・石丸幹二
    グリーグ『ペール・ギュント』全曲上演

 

劇付随音楽『ペール・ギュント』は、19世紀ノルウェーの作家イプセンの戯曲『ペール・ギュント』に同じく

ノルウェーの天才作曲家グリーグが音楽をつけた有名な舞台作品。 

美しく抒情的、ときにコミカルなメロディの断片は日本でも長く愛され、 誰もが学校の音楽の時間やテレビ、

映画のBGMなどで一度は聞いたことがあるはず!

 

Pletnev201510_IMG_9676_(C)上野隆文

 

〜girls Artalk 的 ♡ おすすめポイント〜

♡主人公であるペールが世界各地をめぐる物語。
 有名な『朝』の音楽がノルウェーではなくサハラ砂漠だったり…
 ストーリーが展開されるにつれて様々な発見があるかもしれません。

♡物語の朗読と一緒に聴くことで有名な音楽がどんなシーンに使われているのかを知ることができます。
 皆さんが知っている組曲以外にもドラマチックな曲があるので充分楽しめます。

♡ストーリーの内容をよくよく読んでみると、冒険物語のほかに主人公の心の葛藤だったり、
 葉っぱの露や藁くずとの対話だったりと、かなり哲学的な要素も含まれています。

♡物語にはこの世に存在しない架空のキャラクターがたくさん登場します。
 様々なキャラクターを語り分ける石丸さんの声色にも注目してみてください。

 

昨年、母の死に次ぐ急な体調不良により、来日を断念せざるを得なかった、指揮者のミハイル・プレトニョフ氏。

その雪辱を果たすため本公演は特別な想いで挑みます!

4月定期演奏会では俳優・石丸幹二さんのナレーションで全曲上演します。

 

 

 

−−グリーグの『ペール・ギュント』は、イプセンの戯曲の脈略の中で味わってこそ真価を発揮すると筆者は常々思っている。何しろ戯曲そのものが大変な傑作なのだ。そう告げるとプレトニョフは「まったくその通り!」と頷いた。

「イプセンが描いているのはまさに人生そのものです。生きることの意味を問いかけている。若い頃、母の死、その後のこと。誰もがプロジェクターを見るように自分の人生を振り返ることでしょう。そこにグリーグはただ美しいだけではない、非常に深い音楽をつけた。ペールが母のオーセを看取る場面やソールヴェイ(ソルヴェイグ)の「子守唄」などは本当に感動的です。いろいろ経験して故郷に戻ったペールに謎のボタン売りがつきまとい、お前は本当に自分の人生を生き抜いたのかと問いかけます。そうでなければもうすぐ死ぬよと。ボタンは人の魂の象徴です。ペールは少しだけ時間をくださいと懇願する。そして彼の帰りを待ち続けたソールヴェイの腕に抱かれて息を引き取る。そこには哲学的で深淵な意味がありますが、慈愛そのもののソールヴェイも含めて、日本の皆さまはよくお分かりになるのではないでしょうか。精神的な事柄を良く理解されているから」。

DSCF1846ミハイル・プレトニョフ/楽屋にて

 

――プレトニョフはグリーグのすべての音楽が大好きだという。

「その理由はまず、私の祖国ロシアと同じ北の気質ですね。そしてその音楽世界はきわめて多様であると同時にノルウェーの民族音楽の魅力に溢れている。グリーグはノルウェーのことしか書かないと非難されたこともありましたが、ナショナルに徹することがインターナショナルに繋がるという信念を貫き通した。

562347
ノルウェー最大のフィヨルド “ソグネ・フィヨルド”

 

実はヘリコプターの操縦が趣味なんです。それで自分で操縦してモスクワからノルウェーのベルゲンまで飛びました。空から森や湖、フィヨルドなどを見下ろしながらの旅は楽しいですよ。人が一度も入ったことのないような原生林が至る所にあり、そんなところには山の精のトロルたちがいるかもしれない。フライトに疲れてもうこれ以上飛べないと思ったのでこうした湖の一つに降りて湖水に手を浸して顔を洗ったのですが、それが不思議な水なんです。強烈なエネルギーが伝わってきて疲れが一気に吹き飛んだ。周囲には人の気配がなく、樹々や空にとてつもないエネルギーが満ちていました。東洋医学でいう「気」ですね。とても不思議な体験でした。グリーグが自分で建てた家にも行きました。山の麓でやはり近くに湖があり、結婚式のシーンの音楽はこんなところで書いたのかもしれないと思いました。こうした経験が演奏上のインスピレーションを与えてくれました。『ペール・ギュント』は本当に素晴らしい作品です。どうぞご期待ださい」。

 

troldhaugen_interir_02 troldhaugen_interir_01
グリーグの生家(ノルウェーのトロルハウゲン=“トロールの丘”)

 

最後に東京フィルの印象を尋ねると、オーケストラの団員だけでなく運営の方も含めて、一つの家族のようで、とても気持ちよく仕事ができると言う。「音楽的にはとても柔軟性に富んでいます。前回の『不死身のカッシェイ』のように、私とはタネーエフやカバレフスキー、シェチェドリンなどロシアの珍しい作品を演奏することが多いのですが、よくついてきてくれる。今度の『ペール・ギュント』もとても楽しみです」とのことだった。

 

2016年4月定期演奏会 公演詳細

第878回オーチャード定期演奏会
2016年4月24日(日) 15:00 開演(14:30 開場)
Bunkamura オーチャードホール

第879回サントリー定期シリーズ
2016年4月25日(月) 19:00 開演(18:30 開場)
サントリーホール 大ホール

第101回東京オペラシティ定期シリーズ
2016年4月27日(水) 19:00 開演(18:30 開場)
東京オペラシティ コンサートホール

  

指揮:ミハイル・プレトニョフ
語り:石丸 幹二
ソールヴェイ(ソプラノ):ベリト・ゾルセット
ペール・ギュント(バリトン):大久保 光哉
アニトラ(メゾ・ソプラノ):富岡 明子
合唱:新国立劇場合唱団

グリーグ/劇付随音楽『ペール・ギュント』全曲(字幕・語り付き)

http://tpo.or.jp/information/detail-20160413-01.php