feature

「YÔKAÏNOSHIMA」シャルル・フレジェ展@ 銀座メゾンエルメス フォーラム

NEWS

2016年2月29日

「YÔKAÏNOSHIMA」シャルル・フレジェ展@ 銀座メゾンエルメス フォーラム


銀座の中心に聳え立つ銀座メゾンエルメスの8階にて、銀座の雰囲気とはかけ離れた暮らしや伝統を感じ

させる、フランスの写真家シャルル・フレジェ氏による「YÔKAÏNOSHIMA」の展覧会が開催されています。

 

フレジェ氏はヨーロッパ各地の騎兵隊を撮影した「EMPIRE」というシリーズで注目を集めています。

しかし、本展で展示されている近年のシリーズ「YÔKAÏNOSHIMA」は、日本列島58カ所で妖怪の姿を纏う

日本国民の姿を写真に収めたものです。

 

写真①

 

日本の鬼や仮面神の象徴的なものとして、なまはげ、天狗、おかめなどが思い浮かびますが、

日本に住んでいる私でもこのような仮装が現在も行われているとは想像がつきませんでした。

 

写真②

写真③

 

このような姿の人が家の近くを歩いていたら恐怖すら感じてしまうかもしれませんが、フレジェ氏は

写真を通して日本にはこのような文化や伝統が現在も存在しているのだということを伝えています。

 

エルメスフォーラムの中は2つの空間に分かれていました。

 

写真④

 

日本の「妖怪(YÔKAÏ)」(左側)とヨーロッパの「獣人(WILDER MANN)」(右側)を

比較して楽しむことが出来るようになっています。

冬をテーマにしているので雪景色をイメージして壁紙や床は白で統一されています。

フレジェ氏はヨーロッパと日本の地域を取材し、ある共通点に気が付いたそうです。

どちらの仮装も人のシルエットではなく、馬や鹿などの動物をモチーフにした、自然の形に

沿った表現が多いということです。日本のなまはげもその代表的なものと言えます。

 

では、2つの地域に違いはあるのでしょうか?

ヨーロッパでは「マスカレード」という年間の決まった1日だけは、自分を解放していいという日があるので、

人々は「自分らしさ」を尊重する場として人間性を完全に隠して動物になりきっています。

それに対し、日本はマスクを覆いきるのではなく、肌が脇から見えるような仮装が多く見られます。日本は

人が何かになりきって演じているということが強く、なまはげのように教育的な側面も含んでいるのです。

 

フレジェ氏が実際に人々と出会うまでに歩いた急な坂やぼこぼことした地形をそのまま表現した空間に

なっていました。

旅をするように日本のあちこちに見え隠れしている生命、神様に出会っているような気持ちにさせられます。

 

写真⑧

写真⑨

 

そもそも、なぜ世界に共通して人々は妖怪や獣になりきるのでしょうか?

その伝統や文化に特に深い意味はないかもしれません。

昔から伝統や文化は存在し、それを維持しようとするはたらきも確かにありますが、地域の人々が

その伝統や文化を心から楽しんでいることが第一にあります。

共通の伝統行事を通して同じ時間を地域の人々と共有することが、彼らの“共に生きる”という原動力に

なっているのです。

 

写真⑩

 

妖怪の仮面の奥に見える顔の年齢層や、仮面からはみ出している面積が幅広いことから、

年齢や性別に関わらず村中の人がお祭りや仮装を楽しんでいることが分かります。

 

フレジェは伝統や文化についてこのように述べています。

 

“都市に人が集中してきて、各地の伝統が失われつつある、という定説があるが、僕はそれは逆だと思う。

かえってグローバル化により、各地の伝統の存在がより増しているように感じる。伝統や風習は常に反転し

生み直されていくものであり、これから先もずっとこれらの伝統や風習は人々を元気づけていくだろう。”

 

地域住む人々の繋がりを再確認できる大切な役割を持つ文化や伝統。

実際に写真の展示だけで体感させられる展覧会だと感じました。

5月15日まで開催されているシャルル・フレジェ氏の「YÔKAÏNOSHIMA」展にぜひ足を運んでみては

いかがでしょうか?

 

文 : 今出 真由   写真 : 丸山順一郎・新井まる

 

【展覧会情報】

「YÔKAÏNOSHIMA」シャルル・フレジェ展

期間: 2016 年2 月19 日(金)~2016 年5 月15 日(日)

会場:銀座メゾンエルメス フォーラム
   (中央区銀座 5-4-1 8 階 TEL: 03-3569-3300)
開館時間:月~土 11:00~20:00(最終入場は19:30まで)

     日 11:00~19:00(最終入場は18:30まで)

休館日:4月8日(金)休館。
    その他エルメス銀座店の営業日に準ずる

入場料:無料

 

【出版情報】
4ヶ国語での出版が予定。
(イタリア語、フランス語、英語、日本語)日本では5月ごろに出版予定。

 

【同時開催】

 

「シャルル・フレジェ展 BRETONNES」

期間: 2016年2月10日(水) – 3月13日(日)

会場:MEM(東京都渋谷区恵比寿1丁目18-4 NADiff A/P/A/R/T 2F)
URL→http://mem-inc.jp/2014/03/13/140315_charles_jp/

※フランスのブルターニュの伝統衣装の中で「コワフ」という髪飾りを身につけた女性を撮影したシリーズで、エルメスでの「YÔKAÏNOSHIMA」とは対照的なシリーズになっています。

 

「シャルル・フレジェ ブックフェア」

 

期間:2月18日(金)~5月15日(日)

会場:NADiff du Champ (銀座ソニービル6F)

URL→http://www.nadiff.com/fair_event/DC_charles_freger.html